産院を退院し自宅での子育てが始まりました
入院中は、あまり吐いたりしないねーと助産師さんに言われていたんですが
1週間検診後に一転
授乳後、横にした後に苦しみだすことがでてきました💦
(すぐのこともあれば1時間以上経ってからで、毎回ではありません)
そして透明の物を吐くようになりました(タラーっと出す感じです)
ゲップをしてもしなくてもです
授乳後、毎回苦しくならないかとヒヤヒヤしながら横にしていました
授乳後の気になる症状
- 授乳後の呼吸音がおかしい(ゼーゼー、ヒューヒュー音がする)
- 授乳後、横にした後に苦しみだす
(縦抱き20〜30分後横にしてすぐのこともあれば、横にして1時間以上経って苦しみだすこともある) - 苦しさがマックスになる時は叫んだり、手足をバタバタさせる
- 苦しくなった時は、抱っこしても何をしてもダメ
- 次の授乳まで苦しんでいることがほとんど
- おならをよくする
- お腹が出ている気がする
- ゲップがなかなか出ない
1ヶ月検診で尋ねましたが体重も増えているし、検診でも問題なしとのことでした
(レントゲンやエコー等はしていません)
それでも苦しそうなのは可哀想で、、、、
原因や少しでも楽になる方法はないかと調べずにはいられません
調べていくうちに「胃軸捻転症」の症状に似ていることがわかりました
胃軸捻転症かも!?
❓胃軸捻転症とは❓
新生児期の胃軸捻転は、生直後から発症し、腹部膨満、ミルクの嘔吐、げっぷがへた、頻回におならをする、寝かすと不機嫌などが症状。
嘔吐のないこともある。
新生児・乳児健診などでよくみられる。出典:中野こども病院 HP https://nakano-kodomo.or.jp/shounigeka/doctor/doc_gv01.htm
この⬆症状に当てはまるものが多い!!
わが子はミルクは吐かず透明なものを吐きます。
治療
1)でにくいが、なんとかげっぷを出す努力をする
2)哺乳直後の腹臥位
3)少量で回数で哺乳させる
4)浣腸でガスをはやめに出す
新生児、乳児早期のこの病態は、体重が増えておれば、まず問題ない。ほとんどは、生後3ヶ月までに胃の固定に伴い、げっぷも出やすくなって、自然に治癒する。
出典:中野こども病院 HP https://nakano-kodomo.or.jp/shounigeka/doctor/doc_gv01.htm
https://nakano-kodomo.or.jp/shounigeka/family/fam_gv01.htm
ゲップがなかなか出ない
浣腸はしていませんが、
とりあえず1〜3のゲップと腹ばい、少量のミルクを頻回哺乳を試してみました
その中でもゲップだけがなかなか出ないことが悩みどころです
そこでゲップに関する助産師さんのブログ、ゲップに関しての記事を見つけてゲップ出しの方法をトライしてみることにしました
ゲップの出し方
①肩まで引き上げ抱っこ
ママの肩に赤ちゃんの胃の辺りがくるようにする
(しつこくしない、出ない時は②へ)
②腹ばいにし頭から足までなでなでマッサージをする
③たて抱っこ
詳しくは下のリンクから⬇⬇
https://ameblo.jp/bern01/entry-12174591301.html
https://ameblo.jp/bern01/entry-10455635566.html
新生児だったので縦抱きは怖かったのですが、ゆっくりトライしていきました
すると、徐々にではありますが少しずつゲップが出るようになってきました
うつ伏せにしたりと色々な体勢にすることによって空気が出やすくなったのかもしれません
しかし
※うつ伏せは突然死の原因になると言われているため注意が必要です!!
生後1ヶ月過ぎて苦しむことが減ってきた
生後1ヶ月をすぎた頃からゲップも出やすくなり、苦しむことが徐々に減っていきました
当初は3ヶ月は授乳後の苦しみが続くものと思っていましたので本当によかったです
胃軸捻転症と診断がついたわけではありませんが、
症状が当てはまることも多かったので
対応策として、ゲップ出しを頑張ってみました
しかし
ゲップがなかなか出ず大変でした💦
最初は、赤ちゃんも親もゲップだしがヘタですよね
どうすればゲップが出るのか?
調べて試してようやく少しずつ出るようになり本当に良かったです^^_
自分自身、色々調べてやっとこの情報にたどり着いたので
少しでも参考になる方がいらっしゃったらと思います^^